現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIA F4で車両トラブルが多発、第2戦は多くのエントラントが出走見送る事態に。GTAが状況を説明

ここから本文です

FIA F4で車両トラブルが多発、第2戦は多くのエントラントが出走見送る事態に。GTAが状況を説明

掲載
FIA F4で車両トラブルが多発、第2戦は多くのエントラントが出走見送る事態に。GTAが状況を説明

 スーパーGTのサポートレースとして、そして若手ドライバーの登竜門として開催されているFIA F4。2024年シーズンは新車両が導入されたが、富士スピードウェイでの開幕ラウンドではメーカー育成系チームをはじめとする多くのエントラントが出走を見送るという異例の事態となった。

 今シーズン採用されたFIA F4の新車両『MCS 4-24/TOM'S』。シャシーは東レ・カーボンマジック、エンジンはトムスがサプライヤーとなっており、コックピット保護デバイスのヘイロー付きでエンジン馬力もアップするなど、安全性とパフォーマンスの両面が向上したパッケージとなっている。

■幾多の困難乗り越え、スーパーGT初予選で鮮烈な輝き放ったGAINER Z。踏み出した第一歩……「真の完成形」に向けて奮闘は続く

 ただそのMCS 4-24にはトラブルが頻発した。その中で顕著だったのがエンジンのピストンが1気筒壊れてしまうという症状であり、練習走行や5月3日の第1戦で多くの車両にそういった症状が見られたという。中には、エンジン交換後に再びトラブルに見舞われた車両もあったようだ。

 そんな状況を鑑みて、第2戦はホンダ育成系のHFDP Racing Team、トヨタ育成系のTGR-DC RS、そしてPONOS RACINGらが出走を見送り、最終的に34台中10台が欠場となった。ホンダとトヨタのリリースには「より確実な安全確保のため、自主的な判断でレース出場を見合わせた」とされている。

 この異例の事態に、プロモーターであるGTアソシエイションの服部尚貴レースディレクター(RD)は第2戦の後、報道陣に対して説明の場を設けた。

 服部RD曰く、「トムスさんも寝ずにやってくれてたんですけども、昨日のレース(第1戦)が終わった時点でも発生してしまいました」とのことで、トラブルの原因は掴みきれていないという。壊れるピストンの場所もまちまちであり、これからトラブル車両の共通点などを精査していくことになりそうだ。

 また第2戦に向けては対策として、昨年と比べて上がっているエンジンの回転数を300回転抑え、燃料マップをリッチにすることでエンジン温度を下げたという。

「もちろん(第2戦の)中止という形を取ることもできないことはなかったですけど、そうすると検出も何もできず、前に進みません。今回それが有効なのかも含めたベースとして見ていました」と服部RD。第2戦終了直後の時点ではエンジンに関する問題があったとは服部RDの耳には入っていないとのことで、「対策が有効だったのかどうかもまだまだ検証しないといけない。(次戦)鈴鹿までにそんな時間はないので、トムスさんが全力で対策、トライをしているのが現状です」と説明した。

 6月の鈴鹿ラウンドに向けては、状況次第では延期や中止の可能性もあるかどうかについて尋ねると、服部RDはしっかりと原因を特定することができれば、その対策のために延期の可能性もあると言及。決して「何が何でもやろうと思っているわけじゃない」として、実施を決断した第2戦に関しても「予選から1レース終わった段階でレースをなくすというのはかなり強引だと思いました。何かやる方法はないかと色々模索した結果、トライした形です」とした。

 そして、FIA F4はFIAのライセンスポイントの兼ね合いもあるため、ラウンドを中止してレース数を減らす策は採らないという。可能性としては、レースを延期して後半ラウンドで1大会3レース開催とし、レース数を維持するという策が考えられるという。

関連タグ

こんな記事も読まれています

開幕大会でエンジントラブル多発のFIA F4、鈴鹿大会はハーネス強化の対策を講じて実施へ
開幕大会でエンジントラブル多発のFIA F4、鈴鹿大会はハーネス強化の対策を講じて実施へ
motorsport.com 日本版
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
スーパーGT第4戦富士からGT300のサクセスウエイト上限が80kg→50kgに低減「実績がある合計重量を超過しないことを優先」
スーパーGT第4戦富士からGT300のサクセスウエイト上限が80kg→50kgに低減「実績がある合計重量を超過しないことを優先」
motorsport.com 日本版
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
motorsport.com 日本版
ハースF1モナコGPの予選でリヤウイング規定違反で失格。一体何があったのか? 小松礼雄代表「思い込みがあった……二度と起こしてはいけない」
ハースF1モナコGPの予選でリヤウイング規定違反で失格。一体何があったのか? 小松礼雄代表「思い込みがあった……二度と起こしてはいけない」
motorsport.com 日本版
シンプルなルール変更で、F1モナコGPは退屈じゃなくなる? ラッセルがアイデア提案
シンプルなルール変更で、F1モナコGPは退屈じゃなくなる? ラッセルがアイデア提案
motorsport.com 日本版
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間レース主催者、2029年までに複数マシンが水素クラスに参戦と予測。トヨタ、アルピーヌ、その他にも?
ル・マン24時間レース主催者、2029年までに複数マシンが水素クラスに参戦と予測。トヨタ、アルピーヌ、その他にも?
motorsport.com 日本版
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
motorsport.com 日本版
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
motorsport.com 日本版
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
motorsport.com 日本版
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
motorsport.com 日本版
フォーミュラEにフェラーリが参戦するのか!? シリーズCEOが将来的な参画に向けた話し合いを示唆
フォーミュラEにフェラーリが参戦するのか!? シリーズCEOが将来的な参画に向けた話し合いを示唆
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村